ネットショップを構築するサービスはさまざまありますが、
その中でも「ecforce」は、スタートアップから大企業まであらゆるビジネスのEC化を支援するECプラットフォームとして注目されています。

この記事では、「ecforce」の概要と、メリット・デメリットについて詳しく解説していきます。
導入を検討している企業の方は是非参考にしてみてください!

概要

ecforceとは?

ecforce(イーシーフォース)とは、株式会社SUPERSTUDIOが提供する、ECサイトの構築と運営支援を行うD2Cに特化したECカートシステムです。

カートシステムの提供だけでなく、ECサイトのマーケティング支援やコンサルティングまでトータルでサポートしているところが特徴的で、
ecforceを導入した企業は、平均年商は2億円以上、CVR380%UP、成長率が265%と大きな実績を持っています。

コト、モノにかかわる全ての人々の顧客体験の最大化を目指してECをアップデートしてきた結果、ecforceを通じて合計1,000億円を超える売上を達成しています。

ecforceの特徴

ecforceの最大の特徴は、「ECサイトの構築」「売り上げの最大化」「運営体制の最適化・効率化」など一貫した事業サポートです。

さらに、これからのECシステムに必要不可欠なマーケティングとサブスクリプションという2つの側面から機能強化を行っている点もecforceの強みとなっています。

例えば近年D2Cブランドによる「コスメ」「健康食品」においては、定期購入やサブスクリプションの機能が非常に重要になっています。
日本人に好まれる定期購入やサブスクリプションの機能は複雑化しており、これを他サービスで構築するのは難易度が高いです。
Ecforceでは、日本人の商習慣に合った、定期やサブスクリプション機能を備えているので、単品・リピート通販を行うなら特におすすめとなっています。
問い合わせ

ecforceの料金体系

ecforceには3つの料金プランが用意されています。

無料トライアルも用意されていますので、詳細は公式HPにてご確認ください。

スタンダードプラン エキスパートプラン 移行プラン
月額費用(税込) 49,800円 99,800円 99,800円
初期費用(税込) 148,000円 248,000円 お見積り
利用サーバー 共用webサーバーリソース 専用webサーバーリソース 要問合せ
対応受可能量 2,000件/月 無制限 要問合せ
利用可能機能 全て利用可能 全て利用可能 要問合せ
サーバー構成 変更不可 変更可能 変更可能
機能カスタマイズ 不可 対応可能 対応可能
サポート FAQサイト・メール メール・FAQサイト・電話・チャット・訪問(※運用アドバイス・マーケティング提案も含まれる) メール・FAQサイト・電話・チャット・訪問(※運用アドバイス・マーケティング提案も含まれる)

 

スタンダードプランでは、新規でネットショップを立ち上げるテスト段階の企業向けプランとなります。

最も人気のあるプランはエキスパートプランで、月間の受注件数が2000件以上となる企業向けの出店プランとなります。

移行プランについては、移行元の規模によって作業工数などが変わる為、まずはお問合せ窓口から状況を説明されることをおすすめします。

メリット

業界最高品質のサポート体制

ECサイトの立ち上げからカスタマイズまで細かく対応してくれるため、サポート体制が充実しているサービスでECサイトを構築したいという方におすすめです。
また、国産のサービスということもあり、日本語に完全対応している点も安心です。

ecforceでは、1ショップあたり平均2人〜3人のカスタマーサポート担当者がアサインされており、その誰もがオンラインショップの運営知識を保有しています。

マーケティングからサプライチェーンまで幅広い工程の知識を有するプロによるナレッジの提供や、パートナーの紹介など、事業拡大のためのサポートもしており、業界でも最高品質のサポート体制は大きな特徴となっています。

D2Cに必要な要素を備えたSaaS型カートシステムである

目まぐるしく変わるEC環境において、クライアント様ニーズに加え、自社D2C事業で検証されたニーズを基に進化することが、ecforce最大の特徴です。
成功事例を元にした要件がシステムに集約され、自律的にECプラットフォーム機能が進化し、全利用者に常に最先端の機能が提供されます。

費用対効果を最大化

前述の通り「CVR380%UP」という実績を誇るように、ecforceは他のECサービスと比較してCVRが高い傾向にあります。

その理由の一つとして、ランディングページ一体型のフォームとなっていることが挙げられます。
商品選択から購入まで最短2クリックと、ユーザーが商品を購入しやすい仕組みになっています。

また、フォームの分析機能も備えているため、何故ユーザーが離脱しているのかなどの分析も行うことができ、それを元に改善をすることができます。
データ分析をしながら改善点を見つけPDCAを回していくことで、ECサイトの売上向上を目指していくことができます。

以上のように、ecforceには、ビジネスの立ち上げにインパクトがあるCVRを引き上げる豊富なマーケティング機能を搭載しています。

業務の自動化もできる

ecforceは、注文管理から出荷指示、顧客対応などの業務を自動化することができます。
これらの業務を手動でおこなうと、かなりの時間とコストがかかるため、これからecforceを利用する方は、特に活用したい機能の1つです。

LTVの最大化を実現

より自社のビジネスを成長させていくには、顧客との良好な関係を構築して一人ひとりのLTVを高めていく必要があります。
ecforceでは、顧客情報の基本的な情報を管理できる機能や会員ランクの設定機能など、顧客とのコミュニケーションを深める様々なCRM機能があるため、LTVの最大化が実現できます。
問い合わせ

デメリット

決済機能は内製していない

ecforceは、ECに必要なほとんどの機能が一気通貫で利用できるものの、
決済に関しては自社システム内でサービスがなく、他社の決済代行システムと連携させる必要があります。
そのため、決済代行会社との契約を結びecforceと連携させる期間を、ある程度想定しておく必要があります。

料金は高め

ecforceの料金は高機能なサービスが豊富に搭載されている分、
他のEC構築サービスと比較すると高めに設定されています。

そのため、とにかく費用をおさえてECサイトを運営したいという方には、不向きなサービスです。

機能

ecforceの代表的な機能をご紹介いたします。

パーソナライズ対応:
顧客の購買データだけでなく、顧客の個性を表すパーソナライズデータを顧客と紐付け一元管理することができます。

アクションオファー機能:
顧客との最初の接点から購入途中、購入後など顧客のウェブ上の行動にあわせてアップセル・クロスセルのオファーを自由自在に行うことができ、購入時点で顧客LTVの最大化を目指すことができます。

セット販売機能:
顧客が商品を購入する際に商品の詰め合わせの中身を自由に選べる機能です。購入後についても、次回に配送される詰め合わせの中身を顧客自身がマイページで自由に変更することができます。

離脱防止ポップアップ:
購入途中でECサイトを離脱しようとした顧客に対してお得なクーポンなどを訴求するポップアップを表示し、離脱を防止します。

1クリック決済の確認画面スキップ:
購入確認画面をスキップすることができ、非会員でも最短1クリック決済を実現することができます。

広告管理機能:
媒体ごとに専用の広告タグコードを設定した広告URLを発行することができ、広告URL毎にCVRや継続率といった様々な分析を行うことができます。また、広告URLのA/Bテスト機能も標準で搭載しており、様々なデジタルマーケティングの運用に対応することが可能です。

オペレーション自動化機能:
自動シナリオを登録することで、受注が特定の条件に該当した際にシステムがメール送信や対応状況の変更などを自動で行うことができます。

クーポン機能:
ecforceのショップ内で利用できるクーポンを発行することができます。クーポンの設定項目については「額・率の選択」「利用回数」「対象SKU」「有効期限」など顧客へのインセンティブを細かく設定することができます。
顧客あたりの売上を最大化(LTV)やマーケティングの費用対効果(ROI)を最大化させる機能が揃っています。ecforceは、ECサイトの売上拡大のための機能が豊富に揃っています。売上拡大に特化した環境を提供している点はecforceの特長であり、強みです。

機能一覧を見たい方はコチラからご確認ください。

まとめ

ecforceは、他サービスにはない高いレベルで、ECの売上拡大のための機能やD2C ECに特化したサポート内容が揃っています。
料金だけを比較すると他サービスよりもコストがかかるecforceですが、機能面のことを考えると結果的に他サービスでは追加コストがかかる可能性もあるでしょう。
料金プランだけでサービスを比較するのは早計かもしれません。

今回ご紹介したようなメリットやデメリットを検討し、機能と料金のバランスやコストパフォーマンスを考慮した上で導入すると良いでしょう。

最後に、弊社では、
・楽天、Amazon、Yahoo!ショッピング、au PAY マーケットなどのモール型EC運営代行
・自社サイト(EC-CUBE、Shopify、Makeshop、カラーミーshop等)構築、運営代行
・LP制作、動画制作、受注代行
なども行っております。

EC運用に関するお悩み(リソース不足、広告運用、バナー制作、受注業務・・)は、
下記お問い合わせよりご連絡ください。